一時保育 NaNaLa

一時保育 NaNaLaの
お知らせ

一時保育

一時保育とは

数時間~1日単位でお子さまを一時的に預かり保育を行うサービスです。
保護者の就労の有無にかかわらず誰でも利用できます。
大切なお子さまを保育士が月齢・年齢に合わせた保育を行います。

以下の場合はお預かりできません。
・鼻水など風邪症状がある。
・嘔吐、下痢等の症状が改善してから24時間経過してない。
・骨折(ケガ)をしている。
・家族や近親者がコロナウイルス等の感染症に罹患している。

利用時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00まで
1日利用もしくは1時間単位での利用が可能です
※土・日・祝・病院の臨時休診日・年末年始はお休み

利用登録

以下の書類(小児科でのお渡しも可能です)を印刷・記入し一時保育室受付へお持ちください。

同意書 一時保育室登録票 一時保育利用申込書

利用料金

  1日 1時間
登録料 不要
保育料 ¥5,000- ¥1,000-
キャンセル料* ¥3,000-
その他 病院負担によるものは別途ご請求

※横にスクロール出来ます。

  1日 1時間
登録料 不要
保育料 ¥5,000- ¥1,000-
キャンセル料* ¥3,000-
その他 病院負担によるものは別途ご請求

※ 当日の利用が無く、前日17:00までにキャンセル手続きをされなかった方。

※ 精算は現金のみの取り扱いとなります。

利用方法

予約 WEB予約より申し込みください。
※初診申込可能

※事前の登録が必要です。利用日前日までに「同意書」「一時保育室登録票」を記入し、保育室へお持ちください。

 

受付 まつしまアネックス1階 保育室NaNaLaで受付

保育

保育室へ入室・保育を開始

お迎え

お子さまの引き渡し、ご精算

※ご利用前に、こちらからお電話をさせていただくことがございます。
※発達・発育などで気になることがあるお子さまのご利用については、事前にご相談ください。
一度まつしま病院に来院いただく場合もございます。

【受付専用】 03-5879-3127( 10:00-15:00 )

持ち物

基本の持ち物(必ず用意してください。園内でレンタル・購入もできます)
  • 昼食(食べきれる量をご用意ください)
  • おやつ(1回分)
  • 着替え1組
  • 必要に応じて以下もご用意ください
    • 飲み物 (保育室に水・麦茶の用意があります)
      水・麦茶が飲めないお子さまは持参ください。
    • ミルク
    • 哺乳瓶(回数分のお持ちください。)
    • 食事用エプロン
    • スタイ
    • ストローマグ
    • スプーン+フォーク
      (使い捨てのコップとカトラリーの用意があります。)
    • オムツ6枚程度
    • おしりふき
      ※オムツが足りない場合は、物品購入となります。

    持ち物の準備が難しい方に必要な持ち物をセットで用意しています。

    ※全ての持ち物に記名をお願いします。