オンライン診療
まつしま病院では再診の方で病状が安定している方に限り、スマホやタブレットを使用したオンライン診療(ビデオ診察)をおこなっております。
初診の方、再診でもオンライン診療の同意書のない方、医師の指示がない方はオンライン診療を受けることが出来ません。
6か月に1回は直接の対面診療が必要となります。
例)
1月:対面診療 4月:オンライン診療 7月:対面診療 |
可 |
---|---|
1月:対面診療 4月:オンライン診療 7月:オンライン診療 |
不可 |
オンライン診療が可能な診療内容
病名
機能性月経困難症、月経前症候群、更年期症候群
卵巣機能不全による月経異常、
子宮頸部異形成や腟炎(結果説明のみ)
内容
ホルモン剤・漢方薬などの定期処方、治療相談
オンライン診療の流れ
①「curon(クロン)」を利用した
オンライン診療
当院では「curon(クロン)」を利用してオンライン診療をおこないます。
外来で配布された説明書に沿ってアカウント登録、クロン施設コードを入力していただきます。
アカウント登録には保険証やクレジットカードが必要となりますので、クレジットカードがない方はオンライン診療を受けることが出来ません。
②診察予約・問診入力
WEB予約システム「アットリンク」でオンライン診療の予約が必要となります。診察前に問診票をお送りしますので、記入を終えたら送信してください。
③診察を受ける
診察時間がきたら、病院から呼び出しがあるまで待機してください。病院での都合により時間通りに診察ができないことがあり、お待ちいただく場合があることをご了承ください。
④会計終了後、薬の受け取り
事前に登録したクレジットカードで診察費用を決済します。
通常の再診料や処方箋料に加えて、curonアプリ使用料330円+オンライン診療手数料330円が保険外負担金として発生します。
薬の受け取りはcuronの中の調剤薬局から選択頂き、ご自身で薬局へ薬を取りに行く必要があります(薬や処方箋の郵送は行っておりません)。
何かご不明な点等ございましたら、
外来スタッフへお尋ねください。