予防接種

子宮頸がんワクチン

当院では子宮頸がんワクチンシルガード9(9価)・ガーダシル(4価)・サーバリックス(2価)の接種を行っています。

定期接種対象の方(12~16歳)は小児科でご予約ください。

また、現在子宮頸がんワクチンの積極的な勧奨差し控えにより接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、当該期間に定期接種の対象であった女子に対し公費での接種(キャッチアップ接種)が可能です。

  • キャッチアップ接種の対象者:平成9年度から平成17年度生まれの女子

キャッチアップ接種の期間:令和4年から令和7年3月までの3年間
キャッチアップ接種は自治体より発行された接種票をお持ちください。
接種票が送付されていない方はお住いの各自治体にお問合せください。
(江戸川区在住の方の詳細は江戸川区役所HPを参照)

公費対象外の方も自費で接種が可能です。

ワクチン接種は全て予約が必要です。ご希望の方は@リンクにて予約を承っております

  • 子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種経過措置について

★2025年3月末までに1回目の接種をすれば、3回目まで無料で接種できます。(3回目期限:2026年3月末)
1回目・2回目をまつしま病院以外の施設で接種した方も接種可能です。
接種歴がわかる冊子もしくは母子手帳と接種票をご用意の上、ご予約いただき、当日ご持参ください。

※過去にサーバリックスやガーダシルで接種した方は電話での予約をお願いいたします。
シルガードの方はWEBの予約をお願いいたします。

風しん抗体検査及び予防接種のご案内

先天性風しん症候群の予防のため風しん抗体検査と予防接種を行っております。

江戸川区在住の方は以下の対象条件に該当する場合、区の助成により無料で検査と予防接種が可能です。
(詳細は江戸川区HP参照)

江戸川区の助成を利用した風しん抗体検査と予防接種

風しん抗体検査

江戸川区助成対象者

(1)妊娠を予定又は希望している女性(19歳以上の女性)
(2)妊娠を予定又は希望している女性と同居している19歳以上の方
(3)妊娠している女性と同居している19歳以上の方
のいずれかに該当する方
注意:該当する場合でも既往歴や制度使用歴などで対象外となる場合があります。

検査ご希望の方は、予約の上ご来院ください。
検査結果は2週間程度で区よりご自宅へ郵送されます。

※上記の(2)、(3)の方は他の医療機関での接種予約をお願いいたします。
ワクチン供給不足のため在庫が品薄になっている場合があります。
予約の際は事前に電話でご確認ください。

風しん予防接種

上記抗体検査助成対象に加えて、抗体検査の結果で接種が必要とされたが助成対象です。
助成による接種をご希望の方は、お近くの健康サポートセンターの窓口で予防接種の予防接種予診票の交付を受けてください。必要なものなど詳細は江戸川区HPでご確認ください。